講演・講義・研修サービス
専門的な知見を活かし、
農業ビジネスを全国に。
ABOUT講演・講義・研修
サービスについて
全国各地で開催されるイベント、会議、講演会において、
イベントや会合全体の設計・立案から、単発での講演までをお受けします。
農家・農業法人向け講演For farmers and
agricultural corporations
講演テーマ
- 日本農業の時流・潮流と
農業経営戦略 - 企業的な農業経営者への成長
- 農業経営における経営戦略と
マーケティング戦略 - 農業経営の経営計画・事業計画の
つくり方 - 農業経営の成長に向けた人材育成と
社内コミュニケーション 等

講演実績
-
AC山都勉強会
開催日 2020年10月2日〜 受講者 山都町内若手農家 主催 自主開催 -
経営について
開催日 2020年9月16日 受講者 唐津市若手農家 主催 唐津4Hクラブ -
経営の発展と規模拡大について
開催日 2019年12月10日 受講者 館林市内農業経営者 主催 館林市 -
No.2を育成する方法 〜農業新時代のアグリビジネスを捉えた経営と人材育成〜
開催日 2019年11月14日 受講者 徳島県農業経営者 主催 徳島県農業法人協会 -
今後の農業経営に必要なこと
開催日 2019年7月12日 受講者 - 主催 香川4Hクラブ -
オーガニック、有機農業を核とした山都町の可能性
開催日 2019年3月26日 受講者 有機農家 主催 山都町有機農業協議会 -
川崎農業の未来と担い手部会の活動を考える
開催日 2019年3月7日 受講者 川崎市若手農家 主催 川崎市 担い手部会 -
地域住民から期待される認定農業者の役割と、地域が永続・発展する農業経営の実践
開催日 2019年2月15日 受講者 熊本県認定農業者 主催 山都町認定農業者総会 -
農業新時代のアグリビジネス 〜グローバル化&ローカル化の潮流を捉える!!〜
開催日 2018年12月5日 受講者 北海道農業経営者 主催 北海道同友会農業経営部会 -
農業経営に必要なこと
開催日 2018年12月3日 受講者 宮崎県若手農家 主催 宮崎県児湯地区SAP研修会 -
企業の持続的発展に向けた経営理念と人材戦略
開催日 2018年11月21日 受講者 九州農家、自治体職員 主催 九州沖縄農業シンポジウム -
経営と農業
開催日 2018年8月5日 受講者 高知県認定農業者 主催 高知県 -
今後の農業経営に必要なこと 〜事業を成長させる農業経営の「考え方」と「やり方」〜
開催日 2018年5月10日 受講者 農業者・農業参入企業・農業関連企業 主催 農業ワールド(関西) -
農業経営者の心構え
開催日 2018年3月16日 受講者 熊本県内農業者 主催 熊本県立農業大学校 -
これからの農業・農地を守るため
開催日 2017年6月11日 受講者 藤沢市農業者・地権者 主催 株式会社ラウンズ -
地域住民から期待される、認定農業者の役割と地域を豊かにする農業経営の実践
開催日 2017年5月12日 受講者 新富町認定農業者、地元農業者、自治体職員 主催 新富町認定農業者連絡協議会研修会 -
農業経営者の心構え 〜熊本県復興、県農業の牽引、地域振興を実践できる菊池市生産者に向けて〜
開催日 2016年7月9日 受講者 JA菊池組合員、農業関係者 主催 JA菊池 -
木島平村平成27年度農業経営セミナー
講演 農業経営者の心構え 開催日 2016年2月25日 受講者 長野県木島平村の農業者・関係者 主催 長野県木島平村 -
農業経営支援セミナー
開催日 2015年11月18日 受講者 若手農業者 主催 農業経営青年会 -
阿蘇地域農業経営向上勉強会
講演 農業経営者の心構え 開催日 2015年11月7日 受講者 熊本県阿蘇地域の農業者・関係者 主催 JA阿蘇 -
宮崎県北諸県地域6次産業化セミナー
講演 農業経営者としての経営理念 〜将来に向けた農業経営 この先10年何を思い何に取り組むか〜 開催日 2015年3月6〜7日 受講者 宮崎県都城市の若手農業経営者 主催 公益社団法人 宮崎県農業振興公社 -
米の契約生産による安定取引と中食・外食に向けた販路拡大セミナー (仙台)
開催日 2015年1月30日 受講者 米農家、中食・外食企業、JA・自治体関係者 主催 一般社団法人日本食農連携機構 -
米の契約生産による安定取引と中食・外食に向けた販路拡大セミナー (大阪)
開催日 2015年1月27日 受講者 米農家、中食・外食企業、JA・自治体関係者 主催 一般社団法人日本食農連携機構 -
米の契約生産による安定取引と中食・外食に向けた販路拡大セミナー (福岡)
開催日 2015年1月23日 受講者 米農家、中食・外食企業、JA・自治体関係者 主催 一般社団法人日本食農連携機構 -
米の契約生産による安定取引と中食・外食に向けた販路拡大セミナー (東京)
開催日 2015年1月20日 受講者 米農家、中食・外食企業、JA・自治体関係者 主催 一般社団法人日本食農連携機構 -
久美浜地域農業者セミナー
講演 〜今後の農業経営に必要なこと〜 事業を成長させる農業経営の「考え方」と「やり方」 開催日 2014年2月19日 受講者 京都府京丹後市久美浜地域の方 主催 久美浜まるごとプロデュース協議会 -
くまもと農業経営塾 (平成25年度)
講演 農業経営の経営理念・事業計画のつくり方 開催日 2014年1月18日 受講者 くまもと農業経営塾受講生 主催 熊本県 -
第2回未来につなぐ農と食の講演会
講演 事業を成長させる農業経営の「考え方」と「やり方」 開催日 2014年3月14日 受講者 熊本県球磨地域の自治体職員、JA職員、農業者ほか 主催 球磨地方青年農業者クラブ/農事組合法人多良木のびる -
京都若手農業経営者アカデミー (平成25年度)
講演 経営理念に基づく農業経営の事業計画策定のながれ 開催日 2014年1月14日 受講者 京都府若手農業経営者アカデミー受講者 主催 京都府 -
信州農業MBA (平成25年度)
講演 農業経営の経営戦略とマーケティング戦略 開催日 2013年11月6日 受講者 信州農業MBA受講者 主催 長野県 -
JA青年部リーダー研修交流会・青年の主張長野県大会
講演 日本の食・農業の未来をひらく、若手農業者に伝えたいこと 開催日 2013年11月6日 受講者 JA長野県青年部若手農家、自治体職員、JA職員ほか 主催 JA長野県青年部協議会 -
京都若手農業経営者アカデミー (平成25年度)
講演 農業経営におけるマーケティング戦略とは 開催日 2013年11月5日 受講者 京都府若手農業経営者アカデミー受講者 主催 京都府 -
ぐんま農業フロントランナー養成塾 〜6次産業化コース〜 (平成25年度)
講演 農業経営者としての理念の具体化 開催日 2013年9月19日 受講者 ぐんま農業フロントランナー養成塾受講者 主催 群馬県 -
ぐんま農業フロントランナー養成塾 〜6次産業化コース〜 (平成25年度)
講演 農業経営者としての理念の具体化 開催日 2013年8月17日 受講者 ぐんま農業フロントランナー養成塾受講者 主催 群馬県 -
明日の長野県農業を担う若人のつどい
講演 いま農業者が消費者に求められているもの 開催日 2013年2月8日 受講者 長野県の若手農業者 主催 PALネットながの (長野県青年農業者クラブ) -
青年農業者クラブ 関東ブロック大会
講演 農産物にかける想い・情熱を消費者に届ける 開催日 2010年3月4日 受講者 関東地区の若手農業者 主催 青年農業者クラブ
アグリビジネス企業
向け講演For agribusiness companies
講演テーマ
<アグリビジネス戦略編>
- 大変革期を迎えた農業界の
今と未来を読み解く! - 農業参入事例の実態、
食に関連しない企業の
アグリビジネス参入事例 - 海外でのアグリビジネス参入
について - 日本農業の競争力強化に向けた
今後の展望 等
<アグリビジネス実践編>
- 農業参入の基本的な流れについて
- 農業参入に向けた各種調整、
参入後の障壁、
連携パートナーの見極め方、
アグリビジネス展開における
連携パートナー紹介 - 農家・農業法人に向けた
商品・サービスの販売戦略 - 農業参入企業・先進的農業法人の
ビジネス事例紹介 等

講演実績
-
新規参入農業ビジネス成功・失敗の実情
開催日 2019年10月15日 受講者 アグリビジネス参入企業、農業関連企業 主催 農業ワールド(東京) -
サステナブルな農業ビジネス
開催日 2019年10月10日 受講者 アグリビジネス参入企業、農業関連企業 主催 農業ワールド(東京) -
稼ぐ農業を実践するために
開催日 2019年10月30日 受講者 アグリビジネス参入企業、農業関連企業自治体職員 主催 山梨県農政部 -
農山漁村を活性する地域独自のビジョンと戦略づくり 〜金太郎飴的な地域計画からの脱却を目指して〜
開催日 2019年9月17日 受講者 アグリビジネス参入企業、農業関連企業自治体職員、大学研究機関 主催 JTB長崎支店 -
農業新時代のアグリビジネス 〜国内外で成長し続けるアグリビジネスを日本企業の農業参入に活かすには〜
開催日 2019年5月22日 受講者 アグリビジネス参入企業、農業関連企業 主催 農業ワールド(関西) -
農業新時代のアグリビジネス 〜世界の先進アグリビジネスを捉えた未来戦略が日本農業を強くする〜
開催日 2018年11月19日、2018年11月30日 受講者 アグリビジネス参入企業、農業関連企業 主催 農業参入フェア2018 農林水産省、株式会社日経BP -
農業新時代のアグリビジネス 〜グローバル化&ローカル化の潮流を捉えた未来戦略が日本農業を強くする〜
開催日 2018年10月11日 受講者 アグリビジネス参入企業、農業関連企業 主催 農業ワールド(東京) -
アグリビジネスの最新動向
開催日 2018年9月2日 受講者 アグリビジネス参入企業、大学・研究機関 主催 日本農業経営学会 -
新しい農業の方向 〜アグリビジネスの“グローバル化”と“ローカル化”の正しい視点と今後の方向性〜
開催日 2018年6月1日 受講者 小売・卸・食関連企業 主催 日本小売業協会 -
アグリビジネス参入のポイント 〜参入支援の現場から(ビジネスモデル)〜
開催日 2018年2月8日 受講者 アグリビジネス参入企業、大学・研究機関 主催 一般社団法人アグリフューチャージャパン -
食と農が創り上げる地域ブランド
開催日 2017年10月13日 受講者 アグリビジネス参入企業、地域事業者 主催 富士通株式会社 -
アグリビジネス最前線!!〜農業コンサルティングの現場における農業経営の現状とこれから〜
開催日 2017年10月13日 受講者 アグリビジネス参入企業、農業関連企業 主催 農業ワールド(東京) -
アグリビジネス最前線!! 〜農業コンサルティングの現場における農業経営の現状とこれから〜
開催日 2017年4月7日 受講者 アグリビジネス参入企業、農業関連企業 主催 農業ワールド(関西) -
アグリビジネス最前線!! 〜農業コンサルティング現場における農業経営の現状とこれから〜
開催日 2016年10月14日 受講者 アグリビジネス参入企業、農業関連企業 主催 農業ワールド(東京) -
「企業におけるアグリビジネスの経営戦略」と「海外アグリビジネス参入の可能性」
開催日 2016年7月13日 受講者 アグリビジネス参入企業、農業関連企業 主催 三井業際研究所 次世代農業ビジネスネットワーク -
青果物の生産・流通や消費者ニーズの動向
開催日 2016年5月25日 受講者 農業関連企業、自治体関係者、農業者 主催 富山スマートアグリ次世代施設園芸拠点整備協議会 -
JTB九州観光ネットワーク推進協議会 観光活性化セミナー
開催日 2016年1月6日 受講者 農業関連企業 主催 JTB九州観光ネットワーク推進協議会 -
農業ワールドセミナー
講演 日本農業の未来を変える、農業ビジネス参入モデル
〜企業農業ビジネスコンサルから、農山村・自治体・生産者支援の取り組み紹介〜開催日 2015年10月16日 受講者 農業関連企業、自治体関係者、農業者 主催 リードエグジビションジャパン株式会社 -
次世代アグリビジネス・サービスの最新動向セミナー
講演 変化する農業の産業構造と、新しい農業ビジネス構築のカギ 開催日 2015年7月4日 受講者 農業関連企業 主催 サイエンス&テクノロジー株式会社 -
アグロ・イノベーション2015
講演 農山村漁村や農業ビジネスの企業参入はうまくいかないのか?
〜自治体と企業の連携により成功の糸口を掴みつつある先進事例〜開催日 2015年6月24日 受講者 自治体関係者、農業関連企業 主催 一般社団法人日本能率協会 -
JAPANESE FOOD TRADE FAIR in SINGAPORE 商談会出展企業向け事前研修セミナー
講演 - 農業経営としての輸出戦略
- シンガポールの最新視察事例
開催日 2014年7月16日 受講者 農産物・加工品の輸出商談会出展企業 主催 株式会社JTB西日本 -
アグリビジネスフェア (農業生産ビジネス編)
講演 - 今なぜ、農業ビジネスが注目されるのか?
- 農業生産ビジネスの参入手法について
開催日 2013年6月11日 受講者 アグリビジネス参入企業 主催 株式会社情報機構 -
アグリビジネスフェア (農業関連ビジネス編)
講演 - 今なぜ、農業ビジネスが注目されるのか?
- アグリ分野の事業創造・事業拡大のために事業担当者が知っておくべきこと
開催日 2013年6月12日 受講者 アグリビジネス参入企業 主催 株式会社情報機構 -
メーカーの為の農業ビジネス成功セミナー 〜成功事例・生産者との連携・生産者との接点づくり〜
講演 - 大変革期を迎えた農業界の今と未来を読み解く!
- 農業関連メーカーの成長戦略とは?
開催日 2014年5月14日 受講者 農業資材を扱うメーカーが中心 主催 一般社団法人日本能率協会 -
食品企業のための新規事業開発セミナー (アグリビジネス編)
講演 - 大変革期を迎えた農業界の今と未来を読み解く!
- 食品企業が取り組む新規事業とは?
開催日 2014年4月24日 受講者 食品企業 (メーカー、JA、小売ほか) 主催 株式会社マーケティング研究協会 -
アグリビジネス参入セミナー
講演 - アグリビジネスの時流について 〜現状と今後〜
- 農業関連ビジネス・農業経営の先進事例紹介
開催日 2013年10月9日 受講者 アグリビジネス参入企業 主催 株式会社情報機構